風猷縄学<伝授編>
第十編
(2022年7月11日、9月9日収録)
第56回『白蓮寺開山』
(7月11日収録・再生時間9分)
- 誰にも委ねることができない白蓮寺開山の仕事
- 白蓮寺開山の名は5歳の時点で裏日本まで知れ渡っていた
- 白蓮寺開山が見抜いた平将門と俵藤太の因縁
- 白蓮寺開山が大谷光暢のお付きになった経緯
第57回『先史時代の役割分担』
(7月11日収録・再生時間6分)
- フルリの一派がタカスとしてデビューする時代は階段式ピラミッドがつくられる頃
- ヌバが金の採掘場であることを山の長老から教わっていたウバイド
- 土木や工芸において高度な技術を持っていたケルト
- 修験の第一命題を叩き込まれたスキタイ
- 歴史に現れていない時代は何かを蓄えているということ
第58回『聖護院とカタカムナ』
(7月11日収録・再生時間11分)
- 聖護院は修験ネットワークの情報の集積兼隠匿場所
- 国家が他国を占領する最大の目的
- GHQが日本に対して最も恐れていたこと
- 戦後、カタカムナが世に流出した真相
- 戦後、やむをえず生まれたカタカムナの真贋
第59回『アンデスとマヤ』
(7月11日収録・再生時間7分)
- マヤと皇祖皇宗は信仰的に親戚
- マヤを破壊するためにインカをつくった
- 儀式としての首脳会談、厳格な大自然を奉るシャーマン会議
- 修験に言わせれば「人間は退化はすれども進歩はしていない」
第60回『皇紀暦、マヤ暦、グレゴリオ暦』
(9月9日収録・再生時間13分)
- マヤ暦は皇紀暦を真似ている
- イエズス会がグレゴリオ暦を世界に強要した目的
- 暦は太陽暦から成り立つという考え方は誤り
- ガリレオが死に追いやられた本当の理由
- イエズス会が世界中の頭脳を持ち帰ってつくりあげたグレゴリオ暦という利権
【提供方法】
専用オンラインサイトにおけるストリーミング形式音声
MP3ダウンロード機能あり
【ご利用料金】
3300円(税込)
風猷縄学<伝授編>・第十編
音声データを視聴する